図鑑報酬についての紹介です
皆様こんにちは、管理人たまりです
今回はアズールレーンの”図鑑収集”についての紹介です
図鑑報酬では強力な装備や艦をくれる場合もあるので、しっかりと交換しておきましょう!
目次 [隠す]
図鑑報酬とは
特定の艦を手に入れて、限界突破を行い☆を上げていくことで様々な報酬がもらえるシステムです
☆の応じた図鑑報酬は、3回まで入手が可能です
- 1回目:必要艦全員の初期状態の☆分
- 2回目:必要艦全員の限界突破を2回行った☆分
- 3回目:必要艦全員の限界突破をMaxまで行う
図鑑収集の報酬一覧
主人公
主人公 | ||
![]() |
||
ジャベリン | ラフィー | 綾波 |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×6 | ダイヤ×50 | |
☆×12 | 533mm五連装魚雷T3 | |
☆×15 | Z23(SR / 駆逐艦) |
最初に選べる3隻を集めることで”主人公”の報酬を貰うことが出来ます

報酬で貰える魚雷とZ23は結構強いです
魚雷は☆5なので、火力も申し分ないのでゲットしておきましょう
主人公艦の限界突破を全部行うと、Z23を貰えます

Z23は駆逐艦でありながら、徹甲弾や榴弾を撃てるというユニークな駆逐艦です
雷装値は控えめですが、上記の装備で火力自体は申し分ないので、是非手に入れてみましょう
グリッドレイ級
グリッドレイ級 | ||
![]() |
||
グリッドレイ | クレイヴン | マッコール |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×6 | グリッドレイ模型 | |
☆×12 | モーリー(SR / 駆逐艦) | |
☆×13 | 未開放 |
グリッドレイ級は最後の収集報酬はまだ未開放です
1回目の報酬では、グリッドレイ模型が貰えます
図鑑報酬で貰える模型は、快適度が上がるので有難いです
2回目の報酬ではモーリー(SR / 駆逐)が入手可能です

モーリーは雷装と回避に特化したキャラになります
スキルも魚雷&回避に特化したスキルなのが有難いです
手動でのプレイでも結構使えるキャラとなっています
ブルックリン級
ブルックリン級 | ||
![]() |
||
ブルックリン | フェニックス | ヘレナ |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×6 | ブルックリン模型 | |
☆×12 | ウィチタ(SR / 重巡) | |
☆×15 | 未開放 |
3回目の報酬はまだ実装されていません
2回目の報酬でウィチタ(SR / 重巡)が手に入ります

ウィチタは超高火力アタッカーの重巡です
所謂”三幻神”と呼ばれている重巡です
非常に強力なので、道中雑魚戦やボス戦などで幅広く使えます
ウィチタが欲しい方は、積極的に限界突破を行いましょう
1927年度計画
1927年度計画 | ||
![]() |
||
ノーザンプトン | シカゴ | ヒューストン |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×6 | ダイヤ×50 | |
☆×12 | ノーザンプトン模型 | |
☆×15 | 未開放 |
現状図鑑報酬は他の図鑑報酬に比べて良いものはくれません
なので、先に他のキャラを限界突破を行っていきましょう
ポートランド級
ポートランド級 | |
![]() |
|
ポートランド | インディアナポリス |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | |
![]() |
|
☆×6 | ダイヤ×50 |
☆×12 | 秘蔵タペストリー |
☆×15 | 未開放 |
シスコン艦で有名なポートランド級です(笑
図鑑収集コンプでポートランドお姉ちゃん秘蔵のタペストリーが手に入ります

自分の妹を題材に同人誌を作るお姉ちゃん作のタペストリーは可愛いインディちゃんを見れるので、是非手に入れましょう

寮舎に飾ればインディちゃんもほっこり顔をすること間違いナシ!(笑
独立の道
独立の道 | ||
![]() |
||
レキシントン | サラトガ | ヨークタウン |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×6 | 独立の銃声 | |
☆×12 | レキシントン模型 | |
☆×15 | 未開放 |
独立の道の図鑑報酬は家具なので、他のキャラを先にレベリング&限界突破を行うと良いです
ヨークタウン級
ヨークタウン級 | ||
![]() |
||
ヨークタウン | エンタープライズ | ホーネット |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×7 | ダイヤ×50 | |
☆×13 | ヨークタウン模型 | |
☆×16 | 未開放 |
独立の道同様に、ヨークタウン級では”ヨークタウン”が必要艦になります
2回目の報酬は模型なので、そこまで必須では無いですが、ヨークタウン級は全員強いので、レベリングはした方が良いです
Cクラス
Cクラス | ||
![]() |
||
コメット | クレセント | シグニット |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×3 | Cクラス模型 | |
☆×9 | ダイヤ×50 | |
☆×12 | 未開放 |
貰えるのは模型なので、急いでレベリングしなくても良いです
リアンダー級
リアンダー級 | ||
![]() |
||
リアンダー | アキリーズ | エイジャックス |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×5 | リアンダー模型 | |
☆×11 | ダイヤ×50 | |
☆×14 | 未開放 |
自分の嫁艦の”エイジャックス様”が必要なリアンダー級です

図鑑報酬は模型なので、急いでレベリングをしなくて良いです
Qエリザベス級
Qエリザベス級 | |
![]() |
|
クイーン・エリザベス | ウォースパイト |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | |
![]() |
|
☆×5 | ダイヤ×50 |
☆×9 | クイーンエリザベス模型 |
☆×11 | 未開放 |
Qエリザベスもウォースパイトもレア度がかなり高い艦なので入手難易度は高めです
ネルソン級
ネルソン級 | |
![]() |
|
ネルソン | ロドニー |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | |
![]() |
|
☆×4 | グリッドレイ模型 |
☆×8 | ネルソン模型 |
☆×10 | 未開放 |
アズレンで一番のツンデレキャラ”ネルソン”が必要な”ネルソン級”です

図鑑報酬は模型が入手できます
巡洋戦艦家系
巡洋戦艦家系 | ||
![]() |
||
レナウン | レパルス | フッド |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×7 | グリッドレイ模型 | |
☆×13 | フッド模型 | |
☆×16 | 未開放 |
入手困難なSSRキャラ”フッド”が必要になる”巡洋戦艦家系”です
カウンティ級
カウンティ級 | ||
![]() |
||
ロンドン | シュロップシャー | ケント |
サフォーク | ノーフォーク | ー |
ー | ||
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×10 | カウンティ級模型 | |
☆×20 | ドーセットシャー(SR / 重巡) | |
☆×25 | 未開放 |
5隻必要な”カウンティ級”です
この中ではロンドンだけSRで入手難易度は高めですが、他のキャラはドロップ等で簡単に入手できます
2回目の報酬では”ドーセットシャー(SR / 重巡)”が入手できます

固有スキル”旅の終焉”で魚雷のクリティカル率を上げることが出来るので、魚雷による高ダメが期待できます
ですが、火力自体はそこまで高く無いので、他の重巡の方が使いやすいかも
鉄血K級
鉄血K級 | ||
![]() |
||
ケーニヒスベルク | カールスルーエ | ケルン |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×6 | ケーニヒスベルク模型 | |
☆×12 | ライプツィヒ(R / 駆逐艦) | |
☆×13 | 未開放 |
色々な海域でドロップする3隻の”鉄血K級”です
2回目の報酬では”ライプツィヒ(R / 駆逐艦)”が入手可能です

対空値がそこそこ高く、スキル”戦術指揮・巡洋艦”を持っているので巡洋艦のバッファーとしても使えます
航空先駆
航空先駆 | ||
![]() |
||
ラングレー | ハーミーズ | 鳳翔 |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×4 | ダイヤ×50 | |
☆×10 | 未開放 | |
☆×13 | 未開放 |
7章のドロップでしか入手できない”鳳翔”が必要です
現状は図鑑収集報酬は1回目しかないです
ビーバーズ隊
ビーバーズ隊 | ||
![]() |
||
チャールズ | フート | スペンス |
![]() |
![]() |
![]() |
サッチャー | オーリック | ー |
![]() |
![]() |
ー |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×7 | ビーバーズタペストリー | |
☆×17 | ビーバーズエムブレム | |
☆×22 | 未開放 |
ビーバーズ隊で一番入手が難しいのは”チャールズ・オースバーン”です
他の4隻は比較的簡単に入手が可能です
2回目の交換で、ビーバーズエムブレムが入手できます

ビーバーズエムブレムは艦隊速力が20%アップするという非常に強力な設備です
必ずゲットしてましょう!
アトランタ級
アトランタ級 | ||
![]() |
||
アトランタ | ジュノー | サンディエゴ |
![]() |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | ||
![]() |
||
☆×7 | アトランタ模型 | |
☆×13 | 未開放 | |
☆×16 | 未開放 |
皆大好きサンディエゴが必要な”アトランタ級”です
現状は2回目以降の報酬は解放されていません
真珠の涙
真珠の涙 | |
![]() |
|
アリゾナ | オクラホマ |
![]() |
![]() |
カッシン | ダウンズ |
![]() |
![]() |
図鑑収集報酬 | |
![]() |
|
☆×5 | 忘れがたい記憶 |
☆×13 | 真珠の涙 |
☆×17 | 未開放 |
入手が難しいのはSR戦艦の”アリゾナ”だけです
他の3隻は簡単に入手可能です
2回目の報酬では”真珠の涙”が入手できます

耐久度を上げることが出来て、戦闘不能時に他の艦の回復を行ってくれる便利なアイテムです
今の所使う場所はあまり無いですが、今後高難易度なマップで使う可能性があるので、今の内に入手しておきましょう
最後に
図鑑報酬で良いものをくれるので、どんどんレベリングをしていきましょう
それでは、今回の記事はこれで終わりにしようと思います
また次回の更新でお会いしましょう、管理人たまりでした
アズレン攻略まとめに戻る
アズレン記事一覧
コメントを残す