モバマスコラボで追加された「十時愛梨」を使いこなしたいアナタへ
皆様こんにちは!管理人たまりです!
現在開催されているモバマスコラボで既存のモバマスキャラが復刻されています
今回はその中で「十時愛梨」の性能紹介です
十時さんはモバマスキャラの中で唯一の防御タイプなのですが
自身の体温上昇という固有バフと、リミットボーナス追加によって
防御を全て捨て去り、脳筋キャラへと変貌を遂げました(笑
リミットボーナスの振り方が、プレイヤーによってだいぶ変わると思います
体温が上昇すると奥義ダメが上がるという、ちょっと特殊なキャラです
チャレンジクエストをクリアするだけで入手できますので
しっかりとクリアしてゲットしましょう
奥義・アビリティなどについては、最終上限後のレベルMaxで全強化された状態の説明になります
目次
十時愛梨について
十時愛梨 | |
![]() |
|
レア度:SR | 属性:土 |
タイプ:防御 | 種族:ヒューマン |
MaxHP:1200 | MaxAT:4500 |
入手方法:モバマスコラボで チャレンジクエストクリア |
|
最終上限解放:未実装 |
タイプは「防御」タイプですがSRキャラなので、若干攻撃力は低いです
体温上昇という独自バフがあり、体温上昇を上げていくことで
自身の攻撃UP / DA率UP / 防御DOWNの自己バフが付きます
体温上昇は最大で3レベルまで上げることができます!
また、体温上昇レベルに応じて、
奥義ダメージ量を上げることが可能になります
最大まで溜めた状態で奥義を使いますと、SSRキャラにも匹敵する強さを誇ります
また、魅了持ち、自己バフに、全体回復を持っていますので
使いやすいキャラになります!
奥義:アイリスラッシュ
アイリスラッシュ | |
![]() |
|
アイリスラッシュ:奥義効果 | |
敵に土属性ダメージ(大) / 体温が高いほどダメージUP ◆体温はリセットされる |
モバマスキャラの中で、追加ダメージを発生しない珍しいキャラです
後述する1アビ・3アビを使用するたびに、体温上昇していきます
体温上昇レベルが高いと、奥義ダメージが大幅に上がりますので
積極的にアビリティを使っていきましょう
アビリティ1:センシティブ・トゥ・ハート
センシティブ・トゥ・ハート | |
![]() |
|
使用間隔:6ターン(5ターン) | 180秒 |
取得レベル | 効果 |
初期 | 敵に土属性ダメージ / 魅了効果 / 自分の体温上昇 |
45レベル:+化 | 使用間隔が5ターンに短縮 / 性能強化 |
使用間隔が最終的に5ターンになるので、リキャストがとても短くて使いやすいです
ダメージを与えつつ、相手に魅了を与えるのでかなり強力なアビリティです
また、自身に体温上昇を上げることができます
先ほども言ったように、体温上昇の効果は
攻撃UP / DA率UP / 防御DOWNの自己バフ効果になります
十時さんの体温上昇は結構強いので
体温上昇を維持して戦うのが、かなり強いです
アビリティ2:スイートスマイル
スイートスマイル | |
![]() |
|
使用間隔:8ターン(7ターン) | 回復性能:800 |
取得レベル | 効果 |
初期 | 味方全体のHPを回復(上限800) |
65レベル:+化 | 使用間隔が7ターンに短縮 |
味方全体の回復アビリティになります
同じくモバマスキャラの川島なお坊さんと回復性能は似ています
残念ながら、2アビは体温上昇をしませんので
単純な回復アビリティだと割り切りましょう
土キャラで体力回復できるキャラを持っていない場合は
十分に役立ちますね!
アビリティ3:リトルバーナード
リトルバーナード | |
![]() |
|
使用間隔:4ターン | 効果時間:2ターン |
取得レベル | 効果 |
35レベル | 自分の攻撃UP(30%) / ダブルアタック確率UP(15%) / 体温上昇 |
自己バフ+体温上昇を行ってくれます
かなり高性能な自己バフですので、使える時はガンガン使いましょう
リキャストがとても早いがありがたいですね
自身のサポアビの恩恵がありますので奥義加速にも役立ちます
サポアビ:勝負はやっぱり真剣勝負ですっ
勝負はやっぱり真剣勝負ですっ |
![]() |
アビリティ使用時に奥義ゲージUP(+10%) |
アビリティを使用するたびに奥義ゲージが上昇します!
1回アビリティを発動するたびに、奥義ゲージが10%上昇しますので
モバマスキャラ全員に言えますが、奥義加速にかなり強いです!
リミットボーナス(LB)
リミットボーナス構成(十時愛梨) | |
![]() |
|
攻撃力×2個 | 防御力×3個 |
HP×2個 | 水属性軽減×1個 |
DA確率×1個 | 回復性能×1個 |
クリティカル×1個 | 弱体成功率×1個 |
攻撃力↑ / 防御力↓×2個 | ー |
サポートアビリティ追加:通常攻撃時に確率で自分の攻撃UP(累積) |
|
![]() |
リミットボーナスの構成は以上のような形になっています
オススメなリミットボーナスは太文字&色変えしています
リミットボーナスが防御よりなはずなのに、だいぶ攻撃よりなリミットボーナスになります
現状、LBの強化回数は最大で「18」なので効率良く振りましょう!
最近追加されたLBキャラもまとめていますので、こちらを参照してください
LBのオススメの振り方
DA・クリティカル・弱体成功率を振っておきましょう!
後は個人的には、サポートアビリティもオススメできます
体温上昇と自己バフで高火力を叩き出せるので
さらに攻撃面の強化を行うために攻撃↑防御↓を振っても面白いです
ただし、体温上昇中は防御力が低下しますので
体力面に不安が残ってしまいます・・・
十時さんを使った感想
防御タイプなはずなのに脳筋アタッカーになります(笑
リヴァマグ戦とかでも意外と役に立ちます
SSRがあまりない方にもフロントメンバーとしてもかなり使いやすいと思いました
体温上昇中に奥義を打つとかなり高ダメを叩き出せるのも初心者にありがたいです
最後に
今回はモバマスコラボキャラの十時さんの紹介になります
残りのモバマスキャラについても更新していきますので、お待ちください!
それでは、今回の記事はこれで終わりにしようと思います!
また次回の更新でお会いしましょう!管理人たまりでした!
コメントを残す